この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

サイト内の「ブライダルの常識!?結婚式に参加する際の服装には決まりがある?」でも少し触れていますが、ブライダルには参加者にもそれなりの「ドレスコード」があるのは既にご存知だと思います。

ただ、ある程度の年齢になると、友人などのブライダルに参加する機会も少なくないので、「ゲスト」としての服装は「大体わかってる」と言う人もきっと多いですよね。

では、自分が主催者、つまり新郎新婦になった際、自分の親には一体どういった服装をしてもらっておくのが良いのでしょうか?

自分たちの両親も、初めて「新郎新婦の親」として参加するときはわからないことが多いもの。今回は「新郎新婦の親」にスポットを当てていきます。

SPONSORED LINK

ブライダルは披露宴だけではないので…

言わずもがな、ブライダルと言うのは親戚や友人に結婚を披露するパーティーだけが開かれるわけではありませんよね。

そう、披露宴の前には「厳かな式」があるのです。

この式においては、新郎新婦の親は基本的に(というより「絶対的に」の方が近いかもしれません)フォーマルな衣装を身につけておくのが一般的なマナーです。

式は今も神社や教会(ホテル内のチャペルであっても)で行われることが多いですよね。

人前式も増えてはいますが、とにかく「誓う」行為をする神聖な場に出席するのですから、両親はフォーマルが基本です。

ただ、現代においては、父親は羽織袴を着る人よりモーニングを着る人の方が圧倒的に多いですね。

「モーニングなんて持ってない!」と言う人も安心を。

大抵はウエディングプランナーに相談すれば、父親用のモーニングを貸してくれる提携のお店などを紹介してくれます。

母親はどちらかと言うと、現代でもフォーマルドレスを着る人より、紋付の黒いお祝用の着物を着る人が多いですね。

もし着物よりドレスを着てほしいという時は、これもウエディングプランナーに相談をして、相手側の母親と協調した方が色々と波風を立てることにならなくて良いと思いますよ。

また、母親が黒いドレスを着るような方向になったら、ストッキングなどは暗めの色を履くことはしないようにアドバイスをしてください。

お母様ならご存知だとは思いますが、ブライダルにおいて何より忌避されるのは「縁起が悪いこと」です。

黒い衣装に黒いストッキングでは葬儀を連想してしまうという印象が強いので、どんなに黒+黒の組み合わせがカッコ良かったとしても、式と披露宴にそうした色合わせで参加する事だけはしないようにしてもらいましょう。

たとえ自分側の家族がそれで問題なくとも、相手側の家族が嫌な気持ちになるかもしれません。

ブライダルの主役はあくまで新郎新婦です。

この2人の気持ちがざわついてしまうようなことは、2人の門出を祝う家族は「絶対にしない」というのが、この結婚式における何よりのルールですからね。

ちなみに

もし本当にカジュアル婚で、新郎新婦が「準礼装」くらいの衣装で行う式や披露宴の場合は、両親も新郎新婦に合わせて準礼装でも大丈夫ということがあります。

とにかく両親に自分たちの結婚式のスタイルをしっかり伝えて、どのような準備をしてほしいかを伝えるのはとても大事な作業ですよ。