この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

ゴルフ初心者の多くの方がぶつかる「ドライバーとアイアンの違いって何?」という疑問。そんな疑問をあなたも抱いたことはありませんか?

また、アイアンショットは得意なのに、なぜかドライバーとなるとなかなか距離が出なくて困っているなんていう方もいらっしゃるかもしれません。そこでこちらでは、ドライバーとアイアンの違いについて簡単にご紹介したいと思います。

えっ?スイングは一緒なの!?

ドライバーとアイアンについてですが、これらのスイングは実は一緒なんですね
ここで言うところの「スイングが一緒」というのは、「クラブを十分に引っ張るのが左サイドで、きちんとボールを捕まえて飛ばすのが右サイドである」というふうに、クラブの基本となる振り方が一緒だという意味です。

この大原則はドライバーでもアイアンでも共通して言えることなんです。なので、「スイングが一緒」というわけなんですね。

スイングが一緒であれば、注意すべき点もおのずと同じになってきます。
スイングで気をつけなければならないのは、

  • 回転運動の中心となる軸をブレさせないこと
  • 右肩を動かさないようにすること

になります。

この2点をしっかりと意識し、スイングすることでボールの距離が伸びまっすぐと飛ぶようになります。

しかし、スイングの基本が同じであったとしても、ドライバーとアイアンでは打ち方が異なりますから、その打ち方もしっかりと理解して置かなければなりません。

SPONSORED LINK

ドライバーとアイアンでは何が違うの?

ドライバーとアイアンでは何が違うのかというと、一番の違いは「ボールの飛び方」になります。

ドライバーはできるだけ多くの飛距離を稼ぐことを目的としたクラブなので、ドライバーによって打たれたボールはさらに着地してから転がる距離つまりランを加える必要があります。そのランを最大限に加えるには、ボールが地面に約20度の角度で着地すると良いとされています。この着地角度を意識しながら、なるべく大きな放物線を描くようなキャリーボールに、さらに着地してからの転がりを大きくしたいのがドライバーということになります。

着地角度がベストの約20度にするためには、横から払うようにクラブヘッドを動かし、なるべくヘッドの入射角度を少なくして下さい

しかし、アイアンはそうではありません。放物線を描くように飛び着地した後もなるべく長くことがって欲しいのがドライバーの目的であるのに対し、アイアンではなるべく大きな放物線を描いた後に、なるべく転がさないことを目的としています。つまり、アイアンは地面にしっかりと乗せることが大切になります。

しっかりと地面に乗せるアイアンショットを打つためには、ボールを打つ際の入射角度を深くしましょう。

このように、ドライバーとアイアンでは「どのような飛び方を目的としているか」で違いがあります。その違いと、またその違いに応じた打ち方をマスターすることがドライバーやアイアンのショットをさらに良いものにする近道になるかと思います。

なので、まずはドライバーとアイアンで、ヘッドの入射角度の違いを意識してみてはいかがでしょうか?