この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
多忙な日々のなかで悩まされる首こり。そんな首こりの状態は自分が1番よくわかっている!
ということで、首こりにセルフチェックは必要ないように思えますが、首こりの重症度によっては、病院や鍼灸、ストレッチや姿勢矯正が必要なこともありますし、もっとひどくなると別の病気も疑わなければならない時もないわけではありません。
いつもの首こりだから…と侮らず、ここはひとつ、自分の首こりについてセルフチェックをしてみてくださいね。
あなたの首の状態は?
最終的には身体の色々な部分に不調をきたすことになってしまう「首こり」。
できたら首こりになってしまう前に気付きたいのだけれど、実際には首の筋肉は疲労を感じづらい部位のために、首こりは「気づくとなっている」というものですよね。
(首が疲労を感じやすいと、常に頭を支えられなくなりますからね。首が疲労を感じにくいのは身体の仕組みとしては妥当なのですが)
しかし、少しでも早く、首こりに手を打つために、今のあなたの首の状態をチェックすることにしましょう!
あなたの首の状態チェック!
- 現在、首こりや肩こりがある
- 慢性的な頭痛持ちである
- めまいや足元がフワフワ浮いた感じ・ふらふらする感じになることがよくある
- かすみ目・ドライアイ・目の奥の痛みなど、目にトラブルを感じている
- 食欲不振や便秘などの慢性的な胃腸の不調や原因のわからない吐き気を感じることがある
- 朝起きた時に身体が重く、疲れやすいと感じる
- 微熱が続いたり身体がぼんやりとしたり、風邪の初期症状のような状態がよくある
- 寝つきが悪い・眠りが浅いなど睡眠トラブルがある
- 天候や気圧によって体調に好調・不調がある
- やる気が起きず、気分が落ち込むことが多い
さて、チェックの結果はいかがでしたか?このセルフチェックでわかることを以下でご説明します。
- チェックが1~2個の人
- 首こりは軽症です。日々のストレッチや、同じ姿勢での作業に少し気を遣うことで、首こりは改善します。
- チェックが3~5個の人
- 首こりは中度です。日常生活をしっかり見直すことで、これから起こる首こりに伴う不調を避けることがまだ可能です!しかし、今を大事にしていないと、首こりは重症化し、治療も必要になるので要注意!
- チェックが6個以上の人
- あなたの首こりは既に「重症」です!原因不明の体調不良や精神的な落ち込みが続いているようなら、早めに専門医にかかることが大切です。
いつも不眠不休の首にねぎらいを
今まさに首こりを感じ、上のチェック表で自分の首こりチェックをした人は、自分の首をいたわろうという意識が高い人。
これからご紹介する首へのいたわり運動をして、首の状態を上向きにしてあげましょう。
首に疲労を溜めないために
首の筋肉に疲労を溜めないようにするには、デスクワークやスマホの操作をしている時に、定期的に首の後ろに両手を当てて頭を後ろに倒す動きをすることです。
時間にして30秒、目を閉じて、首を手のひらで温めるつもりでゆっくりと呼吸をしてください。
この動きはできれば15分に1度を目安にすると、首への疲労の溜まり方が全く異なってくるということです。
こんな記事も読まれています