この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。
アトピー性皮膚炎に悩んでいる人と言うのは、幼少の頃から皮膚科への通院を続けていたり、繰り返していたりする人が多いと思います。
処方薬を塗ったり、生活習慣を変えたりすることで一時的に改善したり、改善した状況が継続することも珍しくはありませんが、ふとしたきっかけで再発をすることも多いのがアトピー性皮膚炎と付き合う難しさでもあります。
しかし、長くステロイドを使った治療をしてきた人は、できれば軽い症状である内は自分で治せたら…もうステロイドを使いたくない…と言う人も多いのは事実です。
ではアトピー性皮膚炎に対してできる、自宅ケアにはどんなものがあるのでしょうか?
アトピー性皮膚炎を自宅で改善する方法
アトピー性皮膚炎もアレルギーの一種であるので、自宅でできるケアとしては他のアレルギーにも効果のある方法があります。
アトピー性皮膚炎で悩む人は、花粉症や喘息を持っている人も多いので、アトピー性皮膚炎を改善する方法を試すことで、他の症状についても軽くできるはずです。
改善策1:アトピー性皮膚炎の天敵「ダニ」の駆除
残念なことですが、家にはダニがたくさんいます。
ただ、どんなダニも全てが人間に危害があるというわけではありません。
ただ、他の人には気にならないダニでも、アトピー性皮膚炎を持つ人は反応してしまうというダニがいることも事実。
ですので、できるだけ家の中に「ダニの温床」になるようなものを置かないようにしましょう。ダニが繁殖しやすい場所には次のような場所があります。
- ソファーやクッション
- 観葉植物を置かない
- ぬいぐるみに注意!
- 床はできるだけフローリング
- 室内でペットを飼わない
中綿がダニの住処になりやすいです。使わないことが理想ですが、そうもいかない時は、ソファーは革製のものを選ぶのがベターです。
家の中にグリーンを置きたい派にはとても残念なのですが、実は鉢植えの生土にはダニが発生しやすく、また鉢の中の土の湿気はカビを発生させる原因にもなるのです。
どうしても置きたいときは、切り花やウォーターサンドなど、工夫をすれば置けなくもないので、ダニやカビが発生しにくい方法をお花屋さんにアドバイスしてもらいましょう。
ソファーやクッション同様、ぬいぐるみもダニの温床になりやすい場所です。
最低でも月に一回は洗うようにし、アトピー対策が子どもに対してのものであるなら、アレルギーを持つ子のための専用ぬいぐるみも売られているので、そうしたぬいぐるみへの移行をしていきましょう。
畳や絨毯はダニの温床になりやすいトップの場所です。できればフローリングの床で、埃も取り除きやすい状態にしておくのがベストです。
動物好きには本当に残念ではありますが、どんなに毎日シャンプーをしたとしても、犬や猫などは毛が多いので、知らない間に毛がたくさん抜け落ちます。
そうした毛や、毛につく目に見えない埃によって、アトピー性皮膚炎は悪化しやすくなります。どうしても動物を飼いたいときは屋外で飼える環境であるなら、屋外での飼育にしましょう。
改善策2:「化学物質」に注意しましょう
アトピー性皮膚炎を持つ人は、化学的な合成物質に反応する人が多いと言われています。ですので、できるだけ家の中に必要以上の人工的な「化学合成物質」を置かないことがおすすめです。
芳香剤を使うなら…
市販されている芳香剤にはその商品のなかに含まれている化学物質が皮膚や粘膜を刺激することがあります。
健康な皮膚の人には何ともないものでも、アトピー性皮膚炎を持つ人は反応する可能性があるで、どうしてもという必要にかられていないのであれば、使用を避けた方が無難です。
同じ理由で香水や制汗デオドランド剤も使用は控えた方が良いでしょう。どうしても香りを楽しみたい人は、アロマセラピストにアドバイスをもらえるアロマショップで、きちんとした精油を使うことをおすすめします。
洗剤を変える
食器を洗うもの、洗濯洗剤、そして洗髪や身体を洗うものなど、合成洗剤に反応してしまうアトピー性皮膚炎の患者さんは多くいます。
すぐにはできなくても、まずは食器洗剤など、変えやすいものから天然のせっけん由来の洗剤に変更していきましょう。
改善策3:「刺激」を避ける
アトピー性皮膚炎に関しては、とにかく刺激を避けることが何よりのケアになります。
ですので、次に挙げる習慣がある人は、出来る限り早めにその習慣を改善することをおすすめします。
喫煙や飲酒の習慣
喫煙や飲酒は胃腸に過度の刺激を与えます。胃腸の調子を狂わせることは、アトピー性皮膚炎悪化の大きな要因です。
また子どもがアトピー性皮膚炎であるという人は、子どもと同じ部屋での喫煙は絶対にやめるようにしてください。
刺激物の摂取
からしやトウガラシ。わさびなどの刺激物を過剰に摂ることは、これも胃腸の粘膜を乱してしまいます。
他にも、冷たいものを摂り過ぎるとか。逆に熱すぎるものを食べる、脂っこいものを続けて食べるなどをすると、胃腸の調子は下降するので、アトピー性皮膚炎は悪化します。
こんな記事も読まれています