この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

グルコサミンとともに、関節痛の緩和を望む人の注目を集めているのが「コンドロイチン」です。

グルコサミンのサプリに同時に配合されていることも多いので、聞いたことがある人も少なからずいるのではないでしょうか?

しかし、グルコサミン以上に「実は何なんだろう?」という疑問を持つ人も多い成分であることも確かです。ここではそのコンドロイチンの基礎知識をわかりやすくご紹介します!

そもそもコンドロイチンとは?

グルコサミンとともに、ツートップとして中高年の人気を集める成分のコンドロイチンは、正式名称を「コンドロイチン硫酸」といいます。

身体のなかでは、グルコサミンと同じく骨や結合組織に含まれる成分となっており、関節にはやはり大きな影響をもつ成分です。先に述べたように、コンドロイチンは体内の骨に多く存在しているのですが、中でも関節などにある「軟骨」に多く含まれている成分となっています。

このことから、関節の形成にはもちろん重要な役割を果たしていますし、他にも靭帯や筋肉の腱など、「弾力性」を作るものに必須の成分と言うことがいえるのです。

つまり、コンドロイチンが豊富に存在していれば、筋肉や人体の弾力性が増したり、関節のクッションとしての役割が有効に機能していくのですね。

また、コンドロイチンには、抜群の保水性や潤滑性があるために、体内に摂りこまれた食品からの栄養の吸収なども助けてくれる働きをもっているのです。

ですから、バランスの良い食事ができていて、さらに充分なコンドロイチンが体内にあれば、若々しい肌や頭髪を維持することもできるなど、今では美容の面でも注目を浴びています。

SPONSORED LINK

関節とコンドロイチンの関係

これまでにご紹介してきたように、コンドロイチンは関節の軟骨と関係が深い成分なのですが、本来「軟骨」というのは、関節と関節の衝突を防ぐために存在しているものなのですね。また軟骨は、関節の動きをスムーズにするためにもとても重要な働きをしています。

ですから、軟骨は人間の活動においてとても大切なものなのです。しかし、年齢を重ねると、人間の軟骨は「経年劣化」で摩耗してきます。これは致し方ないことでもありますが、できればその経年劣化は、きちんとしたお手入れによって、少しでも緩やかに訪れるようにしたいもの。

もし劣化していく関節にお手入れもせず放置をすれば、摩耗はどんどん進んで、軟骨はいずれなくなるところまで行き、骨同士が直接ぶつかるようになってしまうのですから。
こうなると、関節は痛みで悲鳴を上げ始めてしまうのです。

そこで、コンドロイチンやグルコサミンといった、軟骨や関節に有効に働く成分を摂取すると効果的、ということなんですね。

できれば経年劣化による痛みに気づく前から、グルコサミンやコンドロイチンを飲んでおくと、老化も緩やかになって、関節の痛みを感じることが少ないままで老後を過ごすことも夢ではありません。